SSブログ

愛星 開花【2018年4月】 [SUCCULENTS]

先月末の開花情報を。

20180504.jpg
ベンケイソウ科クラッスラ属 愛星 Crassula rupestris f.

G.Wの始まりとともに、かわいいピンクのブーケが咲きました。
毎年は咲いてないんですよね。ブログでわかるのは2010年。
もで生育は旺盛で、すごく小さな鉢だったのが今じゃ木質化。

20180504_1.jpg

蕾のブーケがあとひとつ。
ベランダで一番日当たりのいい手すりのハンギングボックスにいるのに、
お日さまを求めてぐいぐいみを乗り出し、すっかり前掲姿勢に。
バランスが悪くて鉢が倒れそうです(笑)

nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

照波 開花【2018年4月】 [SUCCULENTS]

ベランダでは続々と開花中です。

20180425.jpg
メセン科ベルゲランサス属 照波 Bergeranthus multiceps

ここ数年花がつかなかったので、すっかりノーマークでした。
蕾が出てることにも気づかず、日曜に「咲いてる!」と気づいた次第。
花の色、黄色だったんだ。。。なぐらいごぶさた。
たんぽぽみたいでかわいい。
別名を三時草。昼間にしか開花しません。夜や朝は閉じてるの。
平日だと開花が拝めないままなんてことになりかねない。
しっかり写真もとれたので、日曜でほんとによかった。

nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

氷砂糖 開花【2018年4月】 [SUCCULENTS]

大好きな、可憐な白い花。

20180413.jpg
氷砂糖 ユリ科ハオルチア属 Haworthia turgida f. variegata

こちらもこの時期の鉄板開花多肉、氷砂糖。
繊細な見た目ながら毎年のお花はもちろん、産めよ増やせよの優良株(笑)
でも今年はちょっといつもと違う?
なんとなく花がひしゃげてる?感じだし、いつもはもっと伸びる花茎も短い。
それでも咲いてくれたのでよかったよかった。
ひとつ、またひとつと先端に向かって花開き、蕾もまだたくさん。
ゆっくりと楽しめそう。

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

夕映え 【2018年4月】 [SUCCULENTS]

花ではございませんが。。。

20180412.jpg
ベンケイソウ科アオエニウム属 夕映え Aeonium decorum cv. Variegatum

生育期が冬のため寒い時期に新芽が出始めていました。
それがぐるりと育って、まるで花が咲いたみたいでしょ。
これまで脇芽なのかと思って、この形になるとカットしていたんです。
大きくしたくないってのもあったしね。
でも下葉が落ちて茎が立ち、こうやって放射状になるのだとようやく知りました。
つまり、うまく育ってるってことなんだ、とこの姿も好きになりました(笑)

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

プレリンゼ 開花【2018年4月】 [SUCCULENTS]

白花の次は黄色。

20180410.jpg
ベンケイソウ科エケベリア属 プレリンゼ Echeveria cv 'Prelinze'
プレリンゼも毎年この時期に欠かさず咲いてくれる多肉さん。
黄色いチューリップのような花が、釣り鐘状にぶら下がります。
パカッとは開かず、先っちょがくるりとカールするように開きます。
今年はずいぶんと花茎が長~く伸びてしまい、株ははるか遠く(笑)
小さめの花茎がもう1本立ち上がり、蕾をつけています。
少し時間差で楽しめそうです。

怪魔玉の記事を予約投稿にしてみたらうまくいったので、本記事も同様に。
ご訪問やコメントのお返事はまた別のお時間にさせていただきます。

nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ヒントニー 開花【2018年4月】 [SUCCULENTS]

シーズンにつき、多肉の花シリーズが続きます!

20180411.jpg
ベンケイソウ科セダム属 ヒントニー Sedum hintonii

毎年しっかり咲いてくれる優良児。
ウチのヒントニーは、園芸種である新ヒントニー(カシミアヒントニー)と2種類。
写真はその新ヒントニーの方。
見た目にはほとんど変わらないけど、ウチでは新ヒントニーの方が生育が遅い感じ。
毎年花が咲いてその株は枯れるため、新しい芽が出るものの株は縮小傾向。
それが今年はもりもりと育ってくれました。
そして、これも毎年書いているけれど、花がウ○コ臭いのが玉にキズ。。。

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

怪魔玉 開花【2018年3月】 [SUCCULENTS]

今年の多肉一番のりは怪魔玉でした。

20180409.jpg

3月に入って多肉たちが少しずつ冬眠から目覚めだした頃。
はげちょびんの怪魔玉の頭頂部にちょびちょびと葉っぱが出だしました。
で、次に気づいたらめっちゃ花が咲いちゃってました。
地味だからなぁ(笑)
3月の中旬に開花して、そろそろ終わりに近づいています。
満開の花は蘂がめっちゃ伸びてます。
終わりかけの花は赤くなって、むしろ美しいかも。

20180409_1.jpg
トウダイグサ科ユーフォルビア属 怪魔玉 Euphorbia 'KAIMAGYOKU'

nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

美空つづり 初めての開花【2017年12月】 [SUCCULENTS]

ちょこっと昨年を振り返っちゃいましょう。

20180103_1.jpg
美空つづり

クリスマスの頃まで咲いていた美空つづりの花。
「美空つづり」という名前のほかあまり情報がない多肉さん。
おそらく美空鉾の親戚と思われるのでセネシオらしい花が咲きました。
この花、繊細でほんとに好き。

20180103_2.jpg

いくつか株が出てるんですが、なぜかひとつだけにょーーんと伸び放題。
花は短い方のふたつの株からひとつずつ。
あの長い茎を3cmおきくらいにカットしたら爆発的に株分けできそうだ(笑)

というわけで、明日(もう今日か。。)4日は仕事初めです。
お正月休みなんて、あっという間だわ。
仕事が忙しくて更新できなかったんだけど、実はPCの調子が悪いのも一因。
ネットがすぐに切れてしまって、ページの遷移にもすっごく時間がかかります。
この数か月の間、何度か更新しようとはしたんです。
でも、こんな状態なので訪問も更新もままならずに断念。
今回も3日間なんとか更新しましたが、何度もやり直しを強いられました。
パソコン、買い替え時ですかねぇ。。。

nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

インディアンクラブ 初めての開花 [SUCCULENTS]

夏休み4日め。

20170820_1.jpg
ベンケイソウ科アドロミスクス属 インディアンクラブ
Adroimischus cristatus 'Indian Clubs'

インディアンクラブに初めての花が咲きました。
小さい小さい小さい花です。

20170820_2.jpg

多肉さんによくある感じで、花茎がにょーんと伸びています。
最初に花茎に気付いたのは、なんと去年!ウチに来てわりとすぐのこと。
2cmくらいの茎が出ていたのですが、こん棒の頭の部分が取れちゃったと勘違い。
これから寒くなるのに大丈夫かしら?と心配するも、問題なく冬越し。
そして気が付いた!あれ?なんか茎が長くなってる?
っていっても4cmくらい。
そう、この子とにかく成長がゆーっくりなんです。
株の姿はウチに来て以来ほとんど変わってない。
何か月もかけて花茎も伸びていき、ようやく開花。
夏に入って、花茎の生長点が枯れてしまったので、もう咲かないかも。。。
とあきらめていた矢先の開花でした。

あっという間に夏休みも4日が過ぎました。
あと1日か。。。早いなー。
もともと特別な予定はなかったのだけれど、休みに入ってすぐ腰が調子悪くなり。
ギックリ腰になりそう、って感じだったので、無理せずのんびり。
せっかく平日休んでるのに、通ってる整体院も夏休み。ツイてない。
月曜になったら行こうと思っていたら、今日にはほとんどよくなってしまった。
さあ、最後の1日は有意義に過ごさなくっちゃね。

nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

ブラックミニ 開花【2017年8月】 [SUCCULENTS]

ナツノアツサニモマケズ。

20170810_1.jpg
ベンケイソウ科センペルビブム属 ブラックミニ Sempervivum Black Mini

ちょうど6年前。
「ブログをお休みします」の記事に、花が咲きかけのこの子の写真を載せました。
その時はもっと大きくて色もくっきりしたいかにも夏らしい花が咲きましたが、
今年は株が小さめなせいか、花もちょっと貧相(笑)

気付けば繁忙期に入った私は、昨日久々の朝4時帰宅。
きょうも深夜にブログ更新。
コメントのお返事など、またしばしお待ちください。
それでは、おやすみなさい。

nice!(4)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。