SSブログ

手作りマヨネーズ [HOMEMADE]

どんだけ暑いんですかねぇ。。

20180826.jpg

みなさまご無沙汰しております。お元気ですか?
それにしても暑い!蒸し暑い!まるでエアコンの室外機の熱風の中にいるみたい。
私はあいかわらず仕事に忙殺される日々。
もちろん土日は休んでおりますが、PCを立ち上げることもなく。
というか、会社のPCで仕事をしていることも多くなりました。
てなわけで、なかなかブログに手がまわりません。
まあ、たいしたブログネタもありませんしね(笑)

そんな殺伐とした暮らしの中のちょっとした楽しみが、手作りマヨネーズです。
単にマヨネーズを買い忘れてたってのが始まりなんですけど(笑)
卵・酢・オイル。
ウチにあるもので作れるので、お酢やオイルの種類を変えて楽しんでます。
しかしね、これがなかなか上手くいかないんですよ。
ゆるかったり、分離したり。
写真はようやくマヨネーズっぽくできたもの。
あとは、もうちょっと美味しくできたらなぁ(笑)

nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

えごまの葉の醤油漬け【袋裏レシピ②】 [HOMEMADE]

下書きのまま忘れ去られておりました(笑)

20180513.jpg
以前、作った時は辛すぎたので、調味料を調整して再チャレンジ。
えごまの葉 30枚
おろしにんにく 小さじ2
醤油 大さじ6
コチュジャン 大さじ2/3
みりん 大さじ1
ごま油 大さじ3
粉唐辛子 大さじ1/2
すりえごま(実) 大さじ2
炒りごま 大さじ1
なんてことはない、辛さのモトであるコチュジャンと粉唐辛子を減量。
風味もかえるべく、炒りごまも入れてみました。
3日目くらいで食べてみたら、ほどよい辛さですごくいい感じの着地点でした。
そして2週間経過後の味変を確認してみると、ん?そんなに変わらない??
前のは激辛が劇的に旨辛に変化していたけれど、こちらの違いはわからず。
ちょうどいい味がちょうどいいままって感じですかね?(バカ舌?)
てわけで、すぐ食べたいならレシピ②、旨辛は①をしっかり寝かせるあたりで。
白飯との相性はバツグンですが、冷ややっこに乗せても美味しかった。
次にえごまの葉と出会う時は、焼肉巻き巻きにチャレンジしよう♪

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

初夏の仕込みもの2018【実山椒】 [HOMEMADE]

この夏の仕込みものの一番手。

20180603.jpg

実山椒が届きました。
短い時期しか出回らないため、買い逃さないよう宅配野菜のリストに設定。
入荷したら届くようにしておきました。
野菜記事がなく、もう宅配野菜をやめたのでは?という声にお応えして(笑)
届いたパックで撮影しております。
湯がいて水にさらして下処理をしたら、小分けにして冷凍。

20180603_2.jpg

これでいつでも楽しめます。

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

えごまの葉の醤油漬け【袋裏レシピ①】 [HOMEMADE]

袋裏レシピ①

20180429.jpg
以前の記事では辛すぎた袋裏レシピのえごまの葉の醤油漬け。
3週間経過したら、辛味がマイルドになってめっちゃ美味しくなってたんです!
なので備忘としてもいちど記事に。
【材料】
えごまの葉 30枚
おろしにんにく 小さじ2
醤油 大さじ5強
コチュジャン 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 大さじ3
粉唐辛子 大さじ1
すりえごま(実) 大さじ3
全ての調味料をまぜたらえごまの葉をつけるだけ。
ちなみに本当の袋裏レシピは「すりえごま」ではなく「炒りごま」です。

実は、辛さを調整した袋裏レシピ②も仕込んでおります。
味の違いとレシピをまた記事にしたいと思います。

nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

檸檬と甘酒のママレード [HOMEMADE]

あっというまに4月。

20180401.jpg

ぼんやりしてるまに、4月になっちゃいました。
小ネタもアップしきれないまま溜まる一方でございます。
誰か、やる気の出し方を教えてください。

今朝の朝食は、クロワッサンとママレード。
okoさん庭のレモンで作りました。
レモンとお砂糖、あと甘酒を入れてみた。
酸っぱくて、甘くて、皮の苦味がほんのりと。
めっちゃ美味しくできました!

クロワッサンはTHE CITY BAKERYの全粒粉のクロワッサン。
さっくり、もっちりで美味しい。ちょっと大きめで食べごたえも十分でした。

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

レモンオイル [HOMEMADE]

皮だって、ちゃんと使ってますよ~。

20170502_1.jpg

こちらも初の試み、レモンオイルを作りました。
オリーブオイルに軽く天日干ししたレモンの皮を入れるだけ。
それだけでサラダにぴったりなさわやかな香りのオイルに変身します。

毎年お庭でとれたレモンをたくさん頂いて、いろんなものを作ってきました。
レモン酒、塩レモン、砂糖漬け、レモンママレード、レモンカードなどなど。
せっかくだから、果汁だけでなく皮もあますところなく使いたい。
ところが今年は何かと忙しく、いろいろ仕込む余裕がありませんでした。
甘酒レモネードを思いついた時、皮はどうしよう~と思っていたところ、
何気なくみたテレビ番組で、レモンオイルを作ってたの。
これだよ~♪って。すばらしき、シンクロニシティ。
レシピではレモングラスも入れていましたが、手に入らなかったのでナシです。

20170502_2.jpg

okoさん、今年も堪能させていただきました。
ありがとうございました!

さて、私が愛してやまないレモンなんですが、
実は、昨年苗木を購入していたんです~。えへ、言っちゃった。
単にいつ記事にしようかな?と思ってるうちにタイミングを逃しちゃいまして。
そのうちもうお披露目は無理なのでは?てな状態になってしまって。
でもでも、春が来て、ちゃんと生きてるってわかったの。よかった。
てことで、明日の記事でようやくお披露目します~^^

nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

麹のしごと [HOMEMADE]

サボっていた4月の間の出来事をぽつぽつと。

20170501_1.jpg

初めての甘酒を作ってみました。お酒じゃない方のやつ。
手作りすると美味しいよ~って友達がいうから、つい。
ほんとはお正月休みにやる予定で麹を買っておいたんです。
いいかげん賞味期限とかヤバくね?と慌てて。
麹の袋裏のレシピどおりにやったんだけど、こんな感じでよかったのかな?
なんかつぶつぶであまり汁っぽくない。
もち米の玄米を使ったので、最初のお粥作りがイマイチだったように思う。
炊飯器じゃないから、水分飛んじゃったのもあるかな。
たしかに甘くて美味しい。しかし、つぶつぶが~。
そして、(予想通り)楽しみに飲むってほどでもないまま時が経ち、
なにかで大量消費できないかなーと考えて作ってみたのがこれ。

20170501_3.jpg
甘酒レモネード。

okoさんから頂いたレモンをたくさん絞って、はちみつのかわりに甘酒を使いました。
これが大当たり!
はちみつだとどうしてもくどくなるところが、自然な甘さに。
いや、酸っぱいけどとんがってない感じで、すごく美味しかった。
気になる粒々はガーッで解決。
これ飲みたさにまた甘酒作っちゃうかも。

ちなみに、保険をかけて半分は塩麹に。
20170501_2.jpg

こちらはいい感じに仕上がっています。
これまで市販の塩麹を買っていたけど、毎日かき混ぜるだけで簡単に作れるんですね。
日々のお料理に活躍中でございます。

nice!(4)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

揚げ餅 [HOMEMADE]

お久しぶりです~。

20170121.jpg

すっかりサボりグセがついてしまいました。
なんていうか、ヘビーなわりに達成感がないような仕事が続いて、夜はへとへと。
PC立ち上げたのも久しぶりです。
ここままじゃいかん!とようやく更新(笑)

お正月の鏡もちを揚げ餅にしてみました。
子供の頃、おばあちゃんが作ってくれたのを思い出して。
お醤油と塩味を半々に。
そういや、鏡開きって11日だったんですね。
私、ずっと松の内って15日だと思ってましたよ。。。


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ホットワイン [HOMEMADE]

結果、すごくハマってしまいました。 

20170110_1.jpg 

最初はその時飲む2杯分ほど作ったんだけど、すごく美味しくて気に入ってしまい、
翌日残りのワイン全部で作って毎日楽しんでいました。
備忘のために今回のレシピを記載しておきます。

<材料>
・赤ワイン 1本
・りんご 3/4個(8mm程度にスライス)
・みかん 小3個(果汁を絞る)
・レモン 1と1/2個(1個はスライス、1/2個は果汁を絞る)
・しょうが 2かけ(薄切り)
・シナモンスティック 1本
・クローブ 20粒
・砂糖 60~80gくらい(たぶん)

上記の材料をすべて小鍋に入れ、火にかける。
沸騰させないようにしばらく煮て、火を止めてそのまま置く。

実際は2回に分けて作ってるんだけど、全部合わせるとこれくらいかな、と。

20170110_2.jpgワインはセブンで500円

そもそもホットワイン用にフルーティで軽め、そして安いやつという感じの選択。
なかなかに当たりでありました。

副産物的にりんごのコンポートができたので、

20170110_3.jpg20170110_4.jpg

アイスと一緒にデザートにしてみた。
残りはシナモンとクローブを除いてでガーッして、砂糖を足して煮てジャム状に。
ロシアンティー的な感じで紅茶に入れて飲んだらこれまた美味しかった。

ただひとつ。
最近ウチのガーッ(ハンドミキサー)の切れ味が悪く、ペースト状にならないんだよな。
そろそろ買い替えか。。。
 


nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初夏の仕込みもの③【らっきょう赤ワイン漬け】 [HOMEMADE]

お店で食べた味をおウチでも~。

20160830_1.jpg 

と、はりきって仕込んだものの、イマイチな出来でした。

味はふつうに美味しいです。
普通の甘酢漬けよりマイルドで食べやすい感じ。
しかし、見た目ですよ。
お店で食べたのは全体的にきれいなワイン色。
たしかに検索したレシピはどれもこんな色のものばかりだったんですけどね。
たいていのレシピは塩漬けや甘酢漬けにしたらっきょうを使うもの。
イッキに漬けられないの?とあちこち検索するも、ベストなレシピが見当たらず。
そのうち面倒になって、適当にいろんなレシピを混ぜて作ってみた←これが敗因。
 

赤ワインと氷砂糖と赤ワインビネガーを1:1:1のワイン液を火にかけ、
アルコールを飛ばしつつ、染まりがいいようにと少し煮詰めます。
そこにさっと湯がいたらっきょうを漬けこみました。 

今年はらっきょうの仕込み時期を逃し、諦めていたんです。
ところが東北の食材を扱うコーナーで7月中旬に泥付きらっきょうを発見。
でもね、時期が遅かったせいか、泥を落とすとやたらと傷みが目立つ。
かなりむいて小さくしたけれど、きれいにはならなかった。
ここから傷んで保存が悪くなるのがいやだったので、今回は下茹でしました。

以前作った塩漬けらっきょうのまだ開けてないのが冷蔵庫にあったので、
それもワイン液に漬けてみました。

20160830_2.jpg 

こっちが塩漬けらっきょうをワイン液に漬けたもの。
お店で食べた色はこれ!
やはり色の入りが断然いいですね。2週間ですぐこの色になりました。
でもね、面倒で塩抜きをしないで漬けてしまったので、ちょいとしょっぱい。
でも、こっちの味の方が私は好き。
面倒がらずにちゃんと塩抜きをすればよかったのよね。

てわけで、来年は塩漬けらっきょうを作ってからワイン漬けにすることに決定。
あと時期を逃さず新鮮ならっきょうを手に入れましょう。

来年の私、忘れるなよ~!
これにてかなり出遅れた初夏の仕込みものはおしまいです。
 


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。