SSブログ
SUCCULENTS ブログトップ
前の10件 | -

子宝 初めての開花【2020年5月】 [SUCCULENTS]

6月になっちゃったけど、5月の開花記事です。

20200601.jpg
ユリ科ガステリア属 子宝 Gasteria gracilic var.minima

上の写真は蕾。
2007年の11月に、かつて行きつけていた盆栽屋のおじさんにもらった多肉。
13年めにして初めての開花しました。

20200601_2.jpg20200601_3.jpg

この13年あまりにも代わり映えしないので、ちょっと放置ぎみでした。
でも2007年の記事をみたら、最初すごい小さかったことが判明。
放置されながらも、がんばって大きくなったんだね。ありがとう、そしてごめん。
開花自体は咲いてるの?っていうぐらいのおちょぼ口でかなり地味ですが、
花茎の濃いオレンジから蕾のピンク、花びらのグリーンへのグラデーションが美しい。
なにより、あっちこっち向いてるような花のつき方がかわいらしい。
なんか、金魚っぽいと思ったのは私だけかしら?

今月からいよいよ出社することになりました。
密をさけるため、1日おきの出社。私は偶数日出社なので、明日からです。
1日おきってことは、毎日PCを持って帰るということ。うーん、重い。
てか、2ヶ月ぶりの会社。もう、席とか忘れちゃったよ。
出勤が決まったとたん、頭痛、吐き気、胃痛、下痢と体調が急降下。
土日も寝たり起きたりで、なんとか治まりました。
在宅もストレスだったけど、どうやら行くものストレスに感じてるみたいだ。

nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

呂千絵 開花【2020年3月】 [SUCCULENTS]

多肉記事もひさびさですわ。

20200321.jpg
ベンケイソウ科クラッスラ属 呂千絵(ろちえ) Crassula cv. Morgan's Beauty

2008年にウチにやってきたので、もう12年め。
たしか、毎年咲いてくれてるはず。
もっと大きな株だったけど、花後の分岐や子株が出たりで、だんだん小さく。
経年すると花色も褪せてくるのよね。
植え替えはしてるけど、やっぱ栄養不足なんだろうか??
てことで、植え替えシーズン到来です。(ほぼ手付かずww)

nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

多肉たちの開花【2018年11月~12月】 [SUCCULENTS]

とにかく今年のうちにっ!開花記録的にイッキに行きます。

20181229_1.jpg
ベンケイソウ科キリンソウ属 オオベンケイソウ

11月のトップに可憐なピンクの花が咲きました。

20181229_2.jpg
ベンケイソウ科クラッスラ属 紅葉祭り

寒さとともに真っ赤に色づいた葉っぱと白花のコントラストが美しい。

20181229_3.jpg
ベンケイソウ科シノクラッスラ属 立田鳳

今年は大量に花が咲きました。ふくらんだ蕾のさきっちょだけが開きます。

20181229_4.jpg
ベンケイソウ科クラッスラ属 愛星

白い花びらにピンクの花芯。ちいさなピンクのブーケみたいでかわいらしい。

20181229_5.jpg
ベンケイソウ科クラッスラ属 ワテルメイエリー

久々に開花しました。クラッスラの花はどれも似ているけれど、ひときわ小さめ。

20181229_6.jpg
ベンケイソウ科オロスタキス属 八頭

白い花の塔のように咲くはずなんだけど、一部しか開花せず。

クラッスラたちがたくさん咲きましたね。
なんだかもう名前が思い出せず、メモを見ながら書いたけど合ってるか不安(笑)
お休みの日は日がな一日多肉を愛でていた日々に戻りたい。。。

nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

花蔓草 開花【2018年6月】 [SUCCULENTS]

これも開花記事でいいのよね?

20180629_1.jpg

この開花、うっかり見逃すところでした。
上の写真でおわかりのように、鉢植えではないんです。
カットした葉っぱをとりあえず放り込んでおくんだけど、その中で咲いてました。
カットしたのはおそらく3月。もちろん、その時に蕾はついてなかった。
強い子だと1年ぐらいはこの状態のまま生きてます。
でも、花まで咲くとは思いませんでした。

20180629_2.jpg

発根すらしてない。。。
鉢植えの方はまったく開花の気配なし。
花が咲くのは種を残すため。
つまりは、その命の代替わりをする時なのでは?といつも思ってるんだけど、
こういうのみると「やっぱりね」と勝手に納得しちゃってます(笑)

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ルンヨニー 開花【2018年6月】 [SUCCULENTS]

皆勤賞もの。

20180628_1.jpg
ベンケイソウ科エケベリア属 ルンヨニー Echeveria runyonii

ウチに来たのが2006年。けっこうな古株さん。
以来おそらく毎年花を咲かせているのでは?という安定株。

20180628_2.jpg

おまけに多産系。
これまでどれだけの子株が生まれたことか。
多肉に肥料はいらないとよく聞くのだけれど、年々花の色つやが衰えていきます。
やっぱり施肥が必要なのかな?

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

冬の星座 開花【2018年6月】 [SUCCULENTS]

さらに地味花です。

20180627_1.jpg
ユリ科ハオルチア属 冬の星座 Haworthia papillosa

蕾の時は先っちょがオレンジ色だけど、開くと白。
そして、先端がちょこっと開くだけ。かなりの地味花です。
だけど花茎の長さとボリュームはウチのベランダいち。

20180627_2.jpg

なんとその長さ50cm!
もうベランダでは撮影のしようがなくて、室内撮りです。
正直、ベランダでは邪魔くさい(笑)
たくさんついた蕾はひとつが閉じるとまたその先が開くといったペース。
最後の花が終わるのはいつになるだろう?

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

インディアンクラブ 開花【2018年6月】 [SUCCULENTS]

あっという間に6月も終盤。

20180626_1.jpg
ベンケイソウ科アドロミスクス属 インディアンクラブ
Adroimischus cristatus 'Indian Clubs'

6月のうちに今月開花した多肉の情報を。
インディアンクラブの地味めな花が今年も開花。
最初に花茎が出たのは3月。
それからゆっくりと花茎を伸ばし、蕾を増やしてきました。

20180626_2.jpg
この花茎、けっこうな長さでしょ。



nice!(5)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

斑入りミセバヤ [SUCCULENTS]

新入り多肉さんのご紹介。

20180527_2.jpg
斑入りミセバヤ

久々に多肉さんを購入。
こないだ告知した「お富士さんの植木市」ではなく(笑)、それより前に。
先週、根津の歯医者へ行った時に近くの「上野グリーンクラブ」にて。
斑入り種、好きなんですよねー。ピンクの縁がかわいい。
そういや前にもここでミセバヤを買ったんだった!
黒い葉っぱのカラスバミセバヤ。
まったくうまく育たずに、いまや絶滅寸前。
今度はうまく育ちますように。

20180527_1.jpg

同じ日の、不忍池。
久しぶりに通ったら、ほとんどのボートがカラフルにスワンボートに。
昔は手漕ぎのボートしかなかったのにな。
明日も夕方に歯医者の予約。久々の虫歯治療も2回で終了です。

nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

ロンギフォリウム 開花【2018年5月】 [SUCCULENTS]

開花記事がようやく5月に追いつきました(笑)

20180516.jpg
ベンケイソウ科パキフィツム属 ロンギフォリウム Pachyphytum longifolium

超、超、超、お久しぶりの開花です。
購入した当初は毎シーズン咲いていたような印象がありますが、いつからか沈黙。
株が大きくなって、それを分けすぎて小さくし過ぎたのかな?
鉢も小さくしているのでサイズこそ小さいままですが、花が咲いてくれました。
茎から花までピンクオレンジ。
花びらの内側と蘂は黄色。なんですが。
なんせおちょぼ口でこれが満開?という咲き方です(笑)
これはこれでかわいいですけどね^^

きょうはマンションのガス設備点検で午前休。
昨夜は終電だったので記事アップできず。これを更新したら出勤します。

nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

豹紋 開花【2018年4月】 [SUCCULENTS]

繊細なパープルの蘂。

20180515_1.jpg
ヒアシンス科 レディボウリア属 豹紋 Ledebouria socialis

ストライプグリーンの中は鮮やかな紫の蘂に黄色の花粉。
なんとも色鮮やかで美しい。
ひとつひとつはとても小さい花だけど、凛とした強さを感じさせる。
これまでイマイチ上手に育たずに花茎も少なかったのですが、今年はようやく安定。

20180515_2.jpg

こんもりといい感じになりました。

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - SUCCULENTS ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。