SSブログ

とうとう買っちゃった^^ [GOODS]

昨日届きました。

グローバルの包丁。
牛刀とミニ三徳包丁の2本セット。スピードシャープナー付き。
ずっと欲しいな~と思いつつも、包丁何本もあってもしょうがないしな、と我慢してました。
でもね、ここ最近今使ってる包丁が2本とも切れ味が超鈍っていて、毎日イライラ。
でも研ぎに出すと2週間は帰ってこないので、出すに出せずにいたんです。
そんで、そっか!じゃ、買っちゃうか!ってことで^_^;
ちょうど何かのポイントがあったので、dinosの通販にて購入。
今使ってるのが、木屋の三徳包丁とグレステンのペティナイフだから、今後の組み合わせもいい感じかも。
さあ、これで心おきなく木屋に包丁研ぎに出せるぞ~(^o^)/

木屋といえば…。
こないだこんなの買いました。
 山椒すりこぎ。

その名の通り、山椒の木のすりこぎです。
昔、「美味しんぼ」で見て欲しいなって思ってたんだよね~^_^;

山椒の木は硬く、香りが良く、目づまりがせず、丈夫なんですって。

ああ、どっちも使うの楽しみです~^^


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

買い物放浪記【戦利品編】 [GOODS]

まずはCDラックからお披露目です。
こんな小さなモノだけど、インテリア家具を買うのは久しぶり。
空気清浄機を床置きしてるスペースがもったいなくて、小さな棚を置こうとしてたイメージ通りの商品。
こういう、小さくてシンプルで、縦でも横でも置き方を選べて、飽きたら押入れの中の収納にしちゃっても惜しくない価格、っていうのに巡り合えるとウレシイ^^
予定通り、上に空気清浄機をのせ、ちょっとスペースがあまったので花器を置いてみた。
こんな風に用途はすでに決まってたわけだけど、

こないだ買ったブリキのプランターに多肉を入れて飾ってもいい感じだし、

シンプルにテレビなんか置いてみちゃってもいいかも。
と、いろいろと考えが膨らんできてけっこう楽しめそうです^^

そして、さんざん迷って日々増えていった買い物袋の中身はこちら。

左奥が気に入らなかったプランターで、手前が最終的に落ち着いたプランター。
色はグリーンと悩みましたが、ストロベリーの赤と葉っぱのグリーンが映えるかなと黒にしてみた。
現在さらに、ハンギングを買い足すか思案中。
でもアレ、近所の雑貨店で買ったんだけど、その店、営業は平日だけ、しかも17時まで。
もう11月まで仕事入っちゃってるし、一体いつ買えるのか・・・(-_-;)

それと、プランターホルダーで棚板を追加するための、ネジ類とコリアンダーの種。

今度こそきっちり棚板を固定するべく、何に使うかわからないけど使えそうなパーツを買ってみた(笑)
うまく使えたかどうかは次回の<ベランダ改造計画>にて^^
コリアンダーはね、もう隣駅まで買いに行きたくないから(笑)
気に入らなかったプランターが余るから、そこに蒔いてみようかと。
そうだ、コリアンダー用の土を買わないとな。

ってな具合で、またまた日曜大工と日曜園芸にいそしむ予定です。
それにしても今日は寒いしすごい雨。ベランダではビニ傘が活躍中ですが、小さい多肉は部屋の中へ。
そそ、ホームセンターで購入した多肉たちは、また次の記事【多肉編】にてお披露目しまーす^^

※追記
今、あまりの強い雨に心配になってベランダに行ったら、ビニ傘なくなってました。
慌てて残りの多肉とストロベリーも避難。さすがに傘は拾いにいけません。。。とほほ(+_+)


新着!キッチングッズ [GOODS]

今日、野菜と一緒に注文しておいたキッチングッズが届けられました。

じゃじゃん!水出し珈琲ポットです。
中のストレーナーにコーヒーを入れ、水を注いで冷蔵庫で一晩(約8時間)おくと出来上がります。
これで600ml、5杯分ってとこみたいです。
さすがにストレーナーの目がものすごーく細かいです。
でも。
そう、でも。
ワタシはこれを水出し珈琲用に買ったわけではないんです。
真の目的は、水出し中国茶
夏は麦茶なんかも作っておきますが、お気に入りの中国茶もアイスで飲みたいよね。
食事と一緒にがぶ飲みしたいから、いちいちお湯で出して氷で冷やしてってのはめんどくさい。
これまでは、ペットボトルに直接茶葉を入れて、茶漉しでこしながら飲んでたんですけど、それだと茶葉の始末が大変だったんですよ。
んで、カタログでこれ見た時、いいかも!って。
飽きたらポットとしても使えるから思い切って買っちゃいました。
もっと大きいサイズのもあったけど、香りがとんじゃうから1日で飲みきれるこのサイズに。

そういや、以前にも野菜と一緒に色々買い物した時がありました。
覚えてます?ぬか床を買った時です。
あの時、ぬか床の下にあった小さな箱の中身はこれでした。

ジャーオープナーです。
黒い部分は樹脂でできています。デザインもなかなかでしょ?しかも1000円程度。
過去に緑色のフグという失敗をしているので、今度こそは!のリベンジ商品。
念のため、使用感を確かめてから記事にしようと思ってるうちに、すっかり月日が経ってしまいました。
ちなみに、裏はこんな感じ。

8の字の上下の外周と内周で、ペットボトルのキャップから直径9cmの瓶のフタまで対応。
その下の細いスキマではマジックやチューブのキャップが、最下部のイボイボのところでもペットボトルのキャップサイズのフタが開けられる仕組みです。
ちなみに、こんな感じで使います。

はさんでクルっと回します。
え?今度は開くのかって?

ええ、もちろんです。

でも、いくら樹脂でも多少は滑るかな~。なので、微妙に力は必要みたい。
これで緑のフグは心置きなくお払い箱となりそうです。
っつか、あまりの使えなさに買った時からお払い箱だったんだけどねー。
なんて言いつつ実はまだキッチンの片隅にひっそりとぶら下がってます(^_^;)


nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家のニューフェイス [GOODS]

今朝10時にインターホンが鳴った。
寝起きでパジャマのワタシはもちろん居留守…と思ったが、そういやそろそろアレが着くはず、と思い直してインターホンをとった。
ものすごい雑音(-_-;)でも、その向こうで声がする。

「佐川急便でーす」

おお、やっぱり。なりふりかまわずいそいそ受け取りに出ちゃいました。
それではウチのニューフェイスのご紹介を。

 

待ってました!「空気清浄機」です(^^)

そろそろ花粉も飛び出してるようなので、良いタイミングで来てくれました。
花粉症のワタシは毎年春がくるたびに「空気清浄機買おうかなぁ」と考えてはいたのですが、家の中ではほとんど症状も出ないし、何より空気清浄機ってちゃんと仕事してるのかわからないじゃん(^_^;)
マイナスイオンだって目に見えないし、なんとなく購入には至らずにいたんです。
実はコレも購入したものではなく、健保にポイントシステムがあって、それを貯めてもらったもの。
もともと欲しいとは思ってたわけなので、2年がかりでポイントを貯めてたんです。
でも、この空気清浄機より少ないポイントの商品に折りたたみ自転車があって、空気清浄機をあまり信じていなかったワタシは「自転車もいいよな」とちょっと迷っていたんです。

ところが先月、実家の引っ越しの時のこと。
母の家の空気清浄機を出しました。母も花粉症で去年あまりにひどかったので購入したんですが、その時に「すごくいいからお前も買いなさい」と言われてたんだよね。
それなら、とスイッチを入れて効果を体感…と思ったが、花粉もまだ飛んでないしさっぱりわからず。
とりあえず、一晩つけたまま寝てみました。
翌朝になり、まあ予想通りさっぱり効果は不明、というより空気清浄機をつけてることすらすっかり忘れて、布団を片付けていると母が、

「ねぇ、いつもなら布団かたづけてる時はホコリが見えるのに今日は見えないね」

というのです。母の部屋は朝からさんさんと日が入って眩しいくらいなので、空気中に舞うホコリがよく見えるんです。それで、必ず窓を開けてから布団を片付けているんですが、この日はまったくといっていいほどホコリが舞ってないんです。

「あれ?ほんとだね?・・・あっ!空気清浄機!

と2人で同時に叫んでしまいました。
そして、やっぱりちゃんと働いてたんだね、すごいね、よかったね、と2人で大盛り上がり(爆)
やはり空気清浄機にしようと心に決め、先月中に申し込んでおいたんです。

母が持っているものほど性能はよくないけど、多少は働いてくれることでしょう。
ワタシはホコリにも弱く、夜寝ていると喉にホコリがひっかかる感じで、咳き込んで起きることがしばしば。
今夜はさっそくつけて寝ます(^^)
空気清浄機が効率よく仕事ができるようにと、部屋の模様替えまでしちゃいました。
それにしても、部屋の中は電化製品だらけなので、コンセントの確保に苦労します(^_^;)

あ、電化製品といえばインターホン。
なんで突然ザーザー雑音するようになっちゃったのかな~?寿命?
ま、いつも居留守だからいいケドね(^_^;)


nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

冬のキッチンの必需品 [GOODS]

書いたかどうだか忘れたが、ウチのキッチンのガスコンロは1口です。
しかも、ミニキッチンだから調理スペースはありません。
シンクにまな板を渡してそこで切ったり何やかやとするわけです。
まあもう10年近く住んでいるので、慣れたといえばもちろんそう。
それでも、なんでかたまーに物事がスムーズにいかない日とかあるじゃないですか。
そういう時は、ちょっと当たった拍子に野菜がすっとんだり、下味をつけてるお肉がシンクにひっくりかえったり、とかが起きちゃうわけですよ。
ええ、そりゃーもう超イライラしますです、はい。
友人を呼ぶ時には何品も料理を作りますが、そのメニュー選びもまずは野菜の内容を見て、ガスで作る料理・レンジで作る料理・前日に作りおきできる料理、火を通さない料理と、調理器具の観点から決めていくのです。ですが、この通りモノの置場もないわけですから、洗濯機の上、ゲタ箱の上、キッチンの床、部屋のテーブルの上、とありとあらゆる所に作りかけの料理や鍋などが置かれて、しっちゃかめっちゃかになるわけです。
数年前ですが、ちょっとのつもりでシンクの隣の洗濯機の上に置いた油がひっくり返った時が一番凹んだかな。自分じゃ掃除できない防水パンの下にドクドクと油が流れて行きました。
余談ですが、これ冬だったので半年近く放置(^_^;)
夏になる前にと6月頃友人にお願いして洗濯機をどけてもらったら、小さいゴキの干物が1匹。
表面に埃がついてざらっとしてたけど、たぶん天然のゴキブリホイホイ状態になっていたのね。
半年おいといてチビ1匹ってことは、やはりウチには巣はないなと確信したりして。

相変わらず、いやいつも以上に前置きが長くなりましたが、そんな私がちょっぴり楽をできる調理器具があるのです。夏場はあまり使いませんが、冬には毎日大活躍してくれるのがコチラ。

いわゆる魔法鍋というやつですな。これは一番小さい1.2Lです。
大きいのは昔からあるの知ってたけど、もうずい分前ですがデパートで小さいのを発見して即買い。
ちなみに中はこんな感じ。

この中のステンレスのお鍋をまずは火にかけてある程度まで調理をしたら、あとは保温容器に入れて煮えるのを待つだけ。ガスでコトコト煮続けるのと同じ時間で出来上がるという優れもの。
おまけにこれなら煮込む間のガス代もかかりません。

ガスコンロが1口だと、基本的には一度に1つの調理法しかできないわけで、冬はどうしても作ったそばから冷めていってしまうのです。煮物・焼き物・汁物、どれをどの順番で作るのかってのにも、毎回頭を悩ませてしまうわけです。

普段の使い方は、まずこれでお味噌汁など汁物を作ります。材料をやわらかくする間にガスが使えるし、出来上がってからは保温の役割もしてくれるので。
そして、レンジでご飯を解凍しつつ、ガスでおかず作り、というパターンですね。
こうするとメイン・ご飯・汁物はアツアツで頂けるというわけです。
ま、ブログ用の写真を撮るのにモタついて冷めちまった、なんてコトもありですが…(^_^;)

最初は足りないガスコンロを補うために買ったんですが、実際使ってみて一番便利だな~と思うのは、
寝てる間に料理ができることと、外出中に料理ができること。
カレーなんて作るのには最高に便利です。大根みたいに時間のかかる野菜の下茹でにもよく使う。
グラグラしないので、煮崩れさせたくない煮物にもグー。
ただし、フタをしっぱなしですから、汁気を飛ばしながら味を濃く煮含める料理には不向きです。

この便利さを知った時は、思わず何個か買い増そうかと思ったんです。
そしたら汁物も煮物もガス要らずで作れちゃう~\
(^o^)/。
…でも、やめました。
それは、こんなに便利といいながら夏にはあまり使わないってとこに問題あり。
夏にも利点はあるんですよ。長く煮込んでも部屋が暑くならないとか!
でもね、この鍋、ウチの冷蔵庫に入らないんです。高さがつっかえちゃって。
いくら、長時間保存とはいえ6~8時間が目安。それ以降は再加熱か冷蔵庫での保存が必要なのだ。
冬場は、キッチンは暖房しないので多少はそのまま置いておくことができますが、夏はそうはいかないですもんね。煮物みたいなものは別容器に移すとしても、汁物はちょっと面倒。
しかもその都度洗い物が出る、となると便利なんだかどうなんだかわからなくなったので(^_^;)

ってゆーか、そもそもモノの置場のないキッチンなのだ。ある意味本末転倒ですな。


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

緑のフグ [GOODS]

こんなモノを買った。

フグ型(?)のいわゆるビンのフタをあけるやつです。

が、

まったく使えません。

ちなみに裏はこんなカンジ。

いや、ホントいうと買う前からあきらかに「使えない」とわかってたんです。
そう思ってやめたんですが、このところ力がなくなったのかビンのフタが毎回開かなくてイライラしっぱなしだったので、つい引き返してもう一度見ちゃったの。
それが、失敗だった。
写真でもわかるように、全て英語で説明書きがあります。
絵もあったしなんとなくわかるような気がしたんですが
、まあ、わかってなかったんですな、これが。
あまりのオープナー欲しさに、なにやら勘違いがおきたのか、そう思い込みたかったのかは定かではありませんが、途中でコレがまさに自分が求めていたモノだ!と思っちゃったんです。
裏に見えるフグのエラの部分に、栓抜き状のとっかかりがあるでしょ。
これに、ビンのフタの下辺をひっかけて回して開けるんだと納得。
よくある平べったいゴムで掴んで開けるヤツはなんかイマイチな気がしてずっと買わずにいたの。

でも、これならテコの原理でラクチンにオープン!

なんてこと、ありませんでしたよ…、ええ。

何度も言うように、最初っから気づいていました。
こんなプラスチックのツルっとしたので、ちゃんと引っかかって回るのかなぁって。
もう自分にがっかりです。

これまで以上にビンのフタが開かないたんびに鬱になります。

このオープナーの名誉のために(?)言っておきますが、たぶん引っ掛けて上にポンっと開けるタイプの
フタは開くんだと思います。このフグの口の部分ではプルタップが、エラの部分ではフタが。
それと、唯一使えた部分がココ。

このギザギザにペットボトルのフタを合わせて回します。
でもま、さすがにペットボトルは自力で開けられるので、コレを使うことはないでしょう。
現在、ひっそりとキッチンペーパーの下にぶら下がっています。
そして今日も甜面醤と中華スープのビンのフタをイライラしながら自力で開けました。

あ、もしかして使い方間違ってるだけだったりして?(ありえない)


nice!(2)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。