SSブログ

夏のカレー教室 [OUCHI-GOHAN]

110807-01.JPG110807-02.JPG
110807-03.JPG110807-04.JPG

このカレーを知ったおかげで、この1ヶ月の間にどれだけカレーを食べたことやら(爆)

きっかけは、これ。

おかずのクッキング 2011年 07月号 [雑誌]

おかずのクッキング 2011年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: テレビ朝日
  • 発売日: 2011/05/21
  • メディア: 雑誌

スーパーの本コーナーでちらりと目にはいったこの表紙。
じゃがいもがまるごとごろりと入ったカレーにズキュンとノックアウト。
以前にも一度この本を買って、土井善晴っていいなぁと思ったので速攻購入。
思えば、前に買ったのも6/7月号だったわ(笑)去年のね。

さて、トップのカレー4種は、
万願寺とうがらしのカレー、かぼちゃのカレー、なすとトマトのカレー、大根のカレーです。
このカレーの素敵なところは、ベースのカレーソースが同じところ。
しかも、素材も作り方もシンプル。

110807-05.JPG<材料>4人分
玉ねぎ 1個
しょうが 30g
にんにく 2片
 サラダ油 大さじ1
 バター 20g
小麦粉 大さじ3
カレー粉 大さじ2
レッドペッパー 小さじ1
牛細切れ肉 150~200g
 下味 塩 小さじ2/3
 サラダ油 大さじ1
トマト(中) 1個
水 4カップ
塩 小さじ2/3

[下ごしらえ]
◎玉ねぎは縦半分に切って薄切りにしてから、横に包丁を入れて小さくする
◎にんにく、しょうがはすりおろす
◎牛細切れ肉は食べやすく切って、下味に塩をしておく
◎トマトはへたをとって、3cm角に切る

<作り方>
1.煮込み鍋にサラダ油、バターを温め、玉ねぎ、にんにく、しょうがを強火で炒める。
  コツ(やさしい飴色でOK)

2.小麦粉を入れて炒りつける。
  コツ(粉が黒くこげるようなら火を弱めて)
3.カレー粉、レッドペッパーを加えて炒りつける。
  コツ(団子状の粉と玉ねぎがほぐれるぐらいまでいためます)
4.フライパンにサラダ油を熱して、牛細切れ肉を片面だけ焼き、鍋に移す。
  コツ(肉は強火で焼き色をつけて)
5.肉と玉ねぎを一緒に炒りつけ、水分を飛ばしながらなじませる。
  コツ(肉と玉ねぎを一緒に炒めることで、カレーソースの乳化を促します)
6.分量の水から1カップほど加え、混ぜながら煮立てる。
  コツ(鍋の中が一体となるようにきっちり煮立てる)
7.煮立てながら、鍋の縁や底の焦げをこそげとる。
  コツ(ここまでの各炒めの工程において、焦げが旨みや味作りのポイントです)
8.残りの水も2回くらいにわけて加え、そのつど煮立てる。
  コツ(水を加えるごとにきちっと煮立てましょう)
9.塩で味付けし、トマトを加える。

これで、写真のカレーソースの完成です。
あとは、好みの夏野菜を加えて仕上げるだけ。

万願寺とうがらし、かぼちゃ、大根のカレーは、それぞれ野菜を適当な大きさに切って、上記9のところで鍋にいれ、柔らかくなるまで煮込みます。
なすは、お肉を焼いたフライパンに油を足して焼いてから同じ様に加えます。
トマトは余っていたので追加で入れてみました。
10~15分くらいで柔らかく火が通り、カレーとなじむお野菜を選ぶとよいようです。
同じお野菜でも、まるごとごろりと入れる場合は、なすのように、下ごしらえをしてから加えます。

それぞれのお野菜に味はしみ込みませんが、その分素材の味がしっかりと味わえるのが良いです。
カレーもかなりさらりとしているのもワタシ好み。
ただ、4人分作るということはワタシの場合4回(もしくはそれ以上)食べるということなので、当然少しずつ煮詰まってきますけどね^_^;(笑)
大根のカレーは本に載っていたものではなく、以前からウチで食べていたものをこのレシピに合わせてアレンジしました。
万願寺とうがらしのカレーが絶品でしたよ~。青くて、夏の味がしました^^
ちなみに。
ワタシは牛肉は使わずに豚挽き肉を使いました。その分コクが出ないかなと野菜コンソメを入れています。あと、カレー粉だけでなく、いろんなスパイス(コリアンダー、クミン、カルダモンなど)を適当に入れています。鶏挽肉でも作ったのですが、やはりこのレシピだと旨みがかなり弱い感じでした。

カレーってコクや旨みを出すために、いろんなテクニックを使いますよね。
玉ねぎを深い飴色になるまで炒める
ウスターソース、醤油、インスタントコーヒーを入れる などなど。
ワタシもいろいろとやっていました。どこかひと味違うカレーを作りたいな、と思って。
土井センセイも、若い頃は同じだったようです。
この本にのっていた印象的なひとこと。

今思えば、力ずくでおいしくしようとしていたのだと思います。

しみじみと心にしみました。
ますます、土井センセイを好きになっちゃうぅー(笑)

110807-07.JPG110807-06.JPG

最後に番外編。
左はおきまりのカレーうどん。
右は最近のお気に入りの豆腐のカレーです。麻婆豆腐じゃないのよww
カレーのベースに挽肉を使うのは、これを作りたいから(笑)
カレーが中途半端に余るときってないですか?
お玉にいっぱいぐらいの、次の1食にはちょっと足りないけど今この皿にはこれ以上いらん、な時。
そんな時に、そこにお豆腐を入れるんです。すると、しっかり一皿分に~(爆)
しかも、ヘルシーじゃない?お豆腐がお腹にたまるので、ごはんも減らせるのだ!イエイ♪
ワタシは「男の3連チャン」という小さいお豆腐をひとつ入れています。
さっぱり奴向きのお豆腐より、豆の味の濃い、甘めのやつの方がなじみがいいかなと思ってますが、このへんお好みです。

最後に目からウロコだった土井センセイのお言葉を。

カレーは煮込み料理ではない!

ひとつひとつの工程にコツがありますが、これらをしっかり意識してやることがカレーの味作りであり、実は煮込むまでにカレーの出来具合はほぼ決まっているんですって!
勉強になるわー、うん。

***きょうのひとこま***はありません(笑)
いやもう、写真もいっぱいだし、今日はいいよね^_^;
ただ、ネタがないだけですがね、はは。
昨日のワークショップはWヨガで、2人組になってヨガの動作を使い整体し合うというものでした。すごく気持ちよくほぐされた、と思っていたのですが、全身筋肉痛ですorzこちらがやる時に、やはり緊張してうまく体が使えてなかったのかな、と反省しきり。相手の方も「とても気持ちがよかった」と言って下さったのですが、やる側にも負担にならないことも肝心なポイントなのだ。やはり奥が深いわぁ。
筋肉痛のせいか、蒸し暑さのせいか、とにかくカラダがだるいし重いし、なにより眠くて耐えられず、汗でべたべたのまま午後じゅう横になっておりました。夕方の激しい雨音で起こされ、あわてて洗濯物をとりこんで、掃除だけは済ませてさすがにエアコンを入れました。もっと早く入れればよかったみたい(ーー;)少し眠ったせいかもしれませんが、だいぶすっきりしてきました。筋肉痛はとれんけどね(笑)
てことで、これからみなさんのところにお邪魔します。ではでは~。


nice!(11)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 11

コメント 12

しろのぽ

おおおこれは(笑)
そこいらじゅうの夏野菜を放りこんで楽しめそうだわー。
カレー作りって、あれこれ試して迷宮化するんですよね(爆)
結局は原点に帰って丁寧に、って目からウロコです。
材料ほとんどあるし、ウチ明日からカレー週間かもしれん(^^;
by しろのぽ (2011-08-07 23:21) 

oko

カレーと言えば定番しか思い浮かばないので
目からウロコでした・・・。
夏はおいしい野菜が多いので、色々作れそうですね♪
by oko (2011-08-08 05:18) 

サンダーソニア

土井さんって顔はお父さんに似てませんよね。

by サンダーソニア (2011-08-08 08:24) 

MERRY

カレー、NHKの朝の番組「あさイチ」の食中毒特集の時、カレーは味がや匂いが悪くなってなくても、腐っていることがあるので注意、というのを見てから、一度も作ってなかったりします。
翌朝のカレーは腐ってるとか、朝作って夜食べると腐ってる、とか言われると・・・。
今まで、そういうふうにしてたのに・・・。
でも、作ってすぐに冷やして、冷蔵庫で保管すれば大丈夫ということなので、カレー作ろうかな!
by MERRY (2011-08-08 14:29) 

畑の帽子

この夏、カレー何回も作りましたよ~。
市販のカレールーもトマトやヨーグルトを使ったものもキーマカレーも。
ベースを作っておけばお野菜がたくさんある時にささっと作れますね。
お豆腐のカレーが良いな。 ^^

by 畑の帽子 (2011-08-08 20:03) 

mire3030

明日は夏野菜カレーにしようっと♪

おいしいカレーが食べたい ^m^
by mire3030 (2011-08-09 02:01) 

ぽとす

声とイントネーションがパパそのままですよね(笑)うちのカレーは骨付き鶏肉が鉄板、あと私のジャム(8皿分に大匙1程度)とセロリシードかなー。ナスカレーしたいけど、B氏がだめで寂しい(;_;)
by ぽとす (2011-08-09 19:57) 

SAMEDI

◎ご来訪いただきまして、ありがとうございます(^0^)/

しろのぽ さんへ
カレー自体がさらっとしてシンプルな味なので、野菜をかえずとも1週間楽しめますよ(爆)
nice!ありがとうございました。

ロス さんへ
nice!ありがとうございました。

oko さんへ
じゃがいもがずっと野菜箱に入ってこなかったので、定番が逆に作れませんでしたorz
nice!ありがとうございました。

サンダーソニア さんへ
どうしても、土居まさるの顔しか浮かばないんですけど…!( ̄∇ ̄ ;)
nice!ありがとうございました。

MERRY さんへ
カレーは傷みやすいっていいますよね。
ワタシはその番組は見ていませんが、カレーそのものがいきなり腐るわけではないと思いますよ。作って置いている時に蓋の裏についた水滴、蒸し暑い季節だとその水が傷んで、カレーの中に落ちて、結果カレーが傷むという話は聞きました。
なので、ワタシは冷めるまで蓋はしませんし、冷蔵庫に入れて出す時もふた裏の水滴はかならず拭きます。
ってか、MERRYさん冷蔵庫に入れないんですか?
nice!ありがとうございました。

rebecca さんへ
nice!ありがとうございました。

畑の帽子 さんへ
お豆腐のカレー、外のお店で食べて以来気に入ってウチでも作るようになりました。でもこないだはお豆腐が多すぎたようで、カレー麻婆豆腐な味わいになっちゃいましたよ(爆)

mire3030 さんへ
カレーって見ると食べたくなりますよね~♪
nice!ありがとうございました。

ぽとす さんへ
パパの顔はどうしても土居まさるに…(爆)
この方式なら、自分の分だけなすカレーにできますよ♪
nice!ありがとうございました。
by SAMEDI (2011-08-10 00:06) 

MERRY

あ、冷蔵庫に入れることにしましたよ。
朝作って、夜まで、お鍋に入れて、そのまま置いておいたことあります(;一_一)
危なかったです。
私もさっそく、カレーでした。
by MERRY (2011-08-11 10:43) 

ビアンカ

お父さんの土井勝先生の料理本を愛用しています。
純日本料理の基本テクニックです!
息子さんは、しゃべりがめちゃくちゃ面白いですよね。
ジャガイモ丸ごとカレーは、私もやってます。究極の面取り、煮崩れません!
by ビアンカ (2011-08-15 16:06) 

saripapa

夏は、畑で採れる夏野菜のカレーで暑さを吹き飛ばしています。
でも、今年ナス採れすぎでさすがに飽きたかも。
私は、そば派なのですがカレーだけは、うどんです。
by saripapa (2011-08-15 20:38) 

SAMEDI

◎ご来訪いただきまして、ありがとうございます(^0^)/

ふたたびMERRY さんへ
ぜひ、入れて下さい(笑)まあ、冬なら大丈夫そうですけど。
時間おいた方が、味がなじんで美味しくなりますよね^^

たかち さんへ
nice!ありがとうございました。

ビアンカ さんへ
おお、究極の面取り、気になります。
ワタシの料理の基礎は、家庭科の授業とオレンジページでした(笑)
nice!ありがとうございました。

sarpapa さんへ
色とりどりの3姉妹ナスたち、豊作だったのですね~^^
こないだ白なすが入ってきたのですが、やはりとてつもなくトロトロで美味しかったです。
そういや、カレーそばってあるけど、食べる人いるのかな??
nice!ありがとうございました。
by SAMEDI (2011-08-27 11:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。